完熟した高糖度トマト
当園が栽培しているトマトは、糖度が高く、絶品のおいしさを誇るトマトです。病気にも負けなく丈夫で強い、甘み、酸味、コク、旨みがぎゅっと詰まった当園のトマトは、生で食べるだけでなく、料理にも最適です。
当園が栽培しているトマトは、糖度が高く、絶品のおいしさを誇るトマトです。病気にも負けなく丈夫で強い、甘み、酸味、コク、旨みがぎゅっと詰まった当園のトマトは、生で食べるだけでなく、料理にも最適です。
一番甘味と酸味のバランスがよく、うま味の強い当園自慢のトマトです。
トマトが苦手な方、美食家の方、大箱では多い方や、贈り物としても喜ばれる商品です。(のしの対応はできかねます)
※小箱に10~18玉入ってます。時期によって数に変動がございますのでご了承下さい。
甘みと酸味のバランスがよく、うま味の強いトマトで、当園一番人気の商品となります。
甘くておいしいトマトをたくさん食べたい、お友達にも配りたい、料理に使いたいなどと、多くの方からご好評いただいてます。
※大箱に24~80玉入っています。時期によって数に変動がございますのでご了承下さい。
甘さの中にきゅっとした酸味を感じるトマトになります。皮がうすく口当たりも柔らかいため、トマトらしさをお求めの方にご好評いただいております。
※大箱に24~80玉入っています。時期によって数に変動がございますのでご了承下さい。
市販のトマトの糖度と同じくらい~やや高く、甘みの中に強めの酸味を感じるトマトになります。ご年配の方やさっぱりとした味がお好みの方、トマトソースをつくりたい方にご好評いただいている商品です。
※大箱に24~80玉入っています。時期によって数に変動がございますのでご了承下さい。
STEP 01
2月初旬から苗づくりがはじまり、天気、気温、地温、風向きなど、影響するもの全てに神経をつかい、ひとつひとつ大切に育てます。気温と地温を低くしていくことで丈夫で寒さに強い苗をつくります。ここではトマトの状態によって発酵食品をつかった手製の肥料など、約4種類の肥料を使い分けてます。花芽が見えてきた段階でほ場に定植します。
STEP 02
風の向きや天気、地温などに配慮し、育苗ハウスから大切に移動させた苗をほ場に定植します。花芽の向き、土の高さ(植える深さ)などに注意しながら約3000本/大ハウス植えていきます。
STEP 03
トマトの花が3つ以上開花したら、トマトトーンを噴霧し着果を待ちます。
STEP 04
早朝にひとつひとつ色付き具合をみながら丁寧に収穫します。
STEP 05
収穫したトマトを1つずつ糖度を測定します。糖度ごとに分けられたトマトを同一の大きさごとに箱に入れていきます。